強相関電子系人工ナノ構造物質の創製・物性研究とその省・創エネルギーデバイス応用
![](http://www.mp.es.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/10/tanaka-1024x872.jpg)
メンバー
田中 秀和 教授
服部 梓 准教授
所属
産業科学研究所
産業科学ナノテクノロジーセンターナノ機能材料デバイス研究分野
研究室ウェブサイト
研究内容
Siに無い機能を有する新奇な物質(相変化物質、磁性体、誘電体などの機能性酸化物、原子層材料)に対し、物質を積み上げその組み合わせを直接的に制御するボトムアップ・ナノテクノロジーとトップダウン超微細加工テクノロジーの融合により、新物質人工ナノ構造の創製を行っています。この極限ナノ構造により、従来の原理を超えた機能を発現するナノマテリアル・デバイスを創製すること、さらにそれらを用いた新ナノエレクトロニクスの開拓を目指しています。
様々な面白い物性を示す物質で、特別仕立てのナノ構造を一緒に創っていきませんか。凄い機能が跳び出してくるはず!